筋トレをしていた
久しぶりにブログを更新する。
何をしていたかというと💪💪筋トレ💪💪だ。

今日は足の日エナよ~♪
たるみ切った身体を鍛えなおすため、ブログそっちのけで筋トレをしていた
エナドリ味のEAAを買ってみよう

つか、筋トレ中もエナドリ飲みたくね?
そう思ってエナドリ味のプロテインを探していたが、中々ない。
プロテインが無いならEAAを飲めばいいじゃない。
というわけでAmazonで購入した
『THE PROTEIN EAA β-ALANINE PLUS エナジードリンク味』
こいつがあれば筋トレ中もエナドリが楽しめちまうんだ。
なお、EAAは簡単に言うとプロテインと比べて吸収が超速いタンパク質って感じの代物だ。
パッケージ

エナドリ缶が右下で踊っている。
【エナドリ】ENERGY RAMBO(エナジーランボー)を飲んだ話
エナジーランボー(↑)のレビューでもあったが、エナドリ缶にはイナズマがプリントされがちだ。
『THE PROTEIN EAA β-ALANINE PLUS エナジードリンク味』とは?
武内製薬にて展開されているブランド『THE PROTEIN』(ザプロ)。
https://the-protein.com/pages/about_the-protein
To become who you want to be.
ー 理想の自分になるために ー
「毎日飲みたくなるプロテイン」を目指して。武内製薬 ザプロ(THE PROTEIN)は、多彩なフレーバーで飲みやすく、「美味しさ」にこだわったシンプルなスポーツニュートリションブランドです。
企画から原料調達、処方、製造、販売までを一貫して自社で行っているため、商品原価以外の費用を削減しながら、リーズナブルかつ迅速に、商品をお客様の元にお届けしています。また、トップアスリートの肉体作りから、健康促進・ダイエット目的まで。老若男女問わず、幅広い世代に、ザプロだから提供できる価値を体感してもらえるように日々の研究や、安心安全の追求に努めています。私たちはお客様にとって「毎日飲みたくなるプロテイン」を目指して、皆さまの日々の健康生活、トレーニング生活を 楽しくサポートして行きます。
ザプロ(THE PROTEIN)をぜひお試しください。
※公式ページより引用
成分だけでなく、飲みやすいプロテインを目指して開発が行われているらしい。
実際、エナドリ味以外にもキウイ味など気になるフレーバーがあった。
容量・成分
容量は600g。1回分が20g(付属の計量スプーン1杯)なので、30回分となっている。
1回分当たりの主成分は
EAA | 8552mg |
β-アラニン | 3000mg |
クエン酸 | 1400mg |
味
袋の中を覗いてみる。魔法の粉がたっぷりだ。

シェイカーに注いでみる。ちなみに1回分500ml~600mlの水で割ることを推奨されている。
普通に他社製シェイカーを使用しているのが、ちょっと申し訳ない。

そこに粉が沈殿している。では早速…。

シャカシャカ シャカシャカ シャカシャカ

なんだかフルーティな色になった。
ネットのビューを見ると溶けにくいなどという話もあったが、30秒~1分くらいシェイクすれば溶け残りは無くなったので、それほど溶けにくさは感じなかった。
では失礼して…。

ごくごくごく…

EAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA(イエエエエエアアアアアアア)
EAAが五臓六腑に染みてゆく。
肝心の味はちゃんとエナドリ味だ。甘未は強め。ただ、我々エナジージャンキーにとってはエナドリ味として一括りにはできない。この味は…挙げるとすればライ〇ガードに近い。
EAAは苦みが強く、飲みづらいという特徴があるのだがこれなら飲めるという人も大野ではないだろうか。先ほどのザプロの
ただ、それでも苦みが遠くからこちらを覗いているのは感じるので、完全に苦みゼロ!問うわけではないので注意だ。
しかし、この味、炭酸水で割ったほうが絶対良い…。
炭酸水をシェイクするわけにはいかないので、半分くらい水を入れてシェイクして、もう半分を炭酸水にするのが良いだろう。
総評
今回買ってみた『THE PROTEIN EAA β-ALANINE PLUS エナジードリンク味』。
飲みやすいフレーバーで、飲むのが楽しみになる。筋トレが楽しみになる。そんな商品になっていた。
ただ、EAA自体が少し高価なので、プロテインと併用していくのが良いだろう。
コメント